ボリュームスタディー

家づくり 設計

設計打ち合わせ-1|基礎ヒアリング、ほか

2021年8月3日

不動産の売買契約が完了して住宅ローンの本審査もほぼ通る見込み(ほんとかな)というのことで、いよいよ設計事務所との設計プラン検討に向けた打ち合わせがはじまりました。建築家とは、これまでもどこにお願いするか検討するための訪問や、土地の下見に同行いただいたりと何回かお会いしていましたが、家の具体的な要件や希望をお伝えする打ち合わせとしては初回です。

ここまででも山あり谷ありとても長かったですが、ここからが本当のスタート。

 

打ち合わせ場所は建築家の自邸で

この日の打ち合わせは、お願いする(予定)建築家の自邸で行いました。そもそもこの建築に興味を持ったことがキッカケでここまでたどり着ているので、訪問がとても楽しみでした。

  • 場所:建築家自邸
  • 参加者:設計事務所2名、妻、私

まずは自邸の案内からスタート。個人的にはあと30分くらいゆっくり見たかったのですが、本題は自分たちの家について話すことなのでしぶしぶ切り上げて席に着きました。

 

基本的なヒアリング、雑談、などなど

ぶさかわ

(記事内容とは関係ありません)

この日は初回ということもあって、とにかくこちらで今考えていることをすべて伝えるということに終始しました。

ざっくばらんな方向性の話しから始めて、その後、前もってこちらで準備していった要件一覧や家族プロフィールの資料をもとにじっくり2時間。あっちこっちにテーマは飛びながらも、家を建てることによって“どんなことを実現したいか”についてしっかり話すことができました。

ちなみに持参した資料は、(妻が)スプレッドシートにまとめていたので共有もスムーズ。

 

敷地周辺模型とボリュームスタディー

ボリュームスタディー

この日一番うれしかったのは、予定敷地周辺の模型(1/100)が用意されていたこと。

マンションの工事は一度経験しているわけですが、その時は模型も居室内だけでした。当然ですが。
でも、戸建てを建てるということは、あらゆる周囲の環境に影響を受けますし、影響を与えることになります。もちろんこのようなものをいずれ作ることはわかっていたのですが、まだ土地も一緒に訪れていない初回の打ち合わせで目の前に模型が現れたことに、新鮮な感動を覚えました。

そして敷地模型に仮置きできる、容積率分の建物模型(?)も用意されていました。それによって、敷地に建てられる建もののボリュームについて、実際のサイズ(縮尺)と仮の計上でシミュレーションをすることができます。階段状、長方形(地下アリ)、そのほかいろいろ。このように外観の形状からいろいろと考えられるのは戸建てならではの楽しさですよね。

 

本日の打ち合わせででた要件をベースに、まずは基本構想をプレゼンテーションしてもらいます。プランニングの期間は1〜2ヶ月程度。ということは、次回の打ち合わせ&プレゼンは9月上旬あたり。

待ち遠しいやら、不安やら。

 

★ブログ村ランキングに参加しています★

住宅建築関連のブログをみるのは、とても楽しいですよね♪

コンセプト 1

自分たちの住宅を建てるというビッグプロジェクト。大プロジェクトにはビジョンとコンセプトをが必要でしょう。この後いろいろと議論や検討を進めていく中で、変化はあるのだろうと思いますが、現時点で考えているこ ...

ボリュームスタディー 2

不動産の売買契約が完了して住宅ローンの本審査もほぼ通る見込み(ほんとかな)というのことで、いよいよ設計事務所との設計プラン検討に向けた打ち合わせがはじまりました。建築家とは、これまでもどこにお願いする ...

中古マンションリノベーション 3

現在、東京の西に土地を購入して住宅建築を計画中ですが、今は東京の東で築40年を超える中古マンションに住んでいます。6年ほど前に購入し、フルスケルトンにしてリノベーション工事をしました。解体費用に工事費 ...

なぜ転居するのか 4

東京で暮らす夫妻と姉4歳&妹2歳の4人家族が、コロナ禍の続く2021年春に転居&注文住宅購入(新築)を決意しました。夫妻双方が勤める会社の業績は地下に潜り込み、その影響でもちろん家計は火の車。 ...

契約 5

土地&建ものの購入に際して新しいローンを組むにあたり、いま住んでいる購入住居(マンション)のローンを完済する必要がありました。結果的には新しいローン契約前に期限前完済を実施したのですが、登記の ...

木のこころ 木匠回想記 6

日本人の両親を持つアメリカ人木匠ジョージ・ナカシマによる自伝「木のこころ 木匠回想記」の読書レビューです。繊細でタイムレスな名作家具(特にイス)を生み出した木工作家が、自身の生い立ちや住まいと仕事の遍 ...

建築と不動産のあいだ 7

独特のビジネスモデルが(一部で)話題の創造系不動産の代表・高橋寿太郎(たかはしじゅたろう)さんの著書、「建築と不動産のあいだ そこにある価値を見つける不動産思考術」の読書レビューです。一級建築士の資格 ...

「住まいの基本を考える」堀部安嗣 8

当代きっての住宅建築の名手である堀部安嗣(ほりべやすし)さんの著書、「住まいの基本を考える」の読書レビューです。吉岡賞や日本建築学会賞の受賞や、瀬戸内海の周遊ホテルシップ<guntû(ガンツウ) ...

建もの探訪 9

住宅建築が好きな人なら誰もが知ってる「渡辺篤史の建もの探訪」。放送開始はなんと1989年、今年で32周年を迎える超御長寿番組です。案内役は俳優の渡辺篤史(わたなべあつし)さん。もはや“俳優の”ではなく ...

ネコ 10

何度やっても(2回目)今いち手続きとフローが覚えられない住宅ローン。おそらくもう新しく組むことはないと思いますが(たぶんね...)、念の為にメモを残しておこうと思います。   INDEX1 ...

-家づくり, 設計
-, ,

© 2021 タテメモ