ムーミンの日_スペシャルマグ

買いもの

【Moomin】ムーミンの日 スペシャルマグ Moomin’s Day 発売

2021年8月10日

ARABIA(アラビア)ムーミンマグ、2021年ムーミンの日=トーベ・ヤンソンさんの誕生日のスペシャルマグ・Moomin's Day(ムーミンの日)が発売になっています。モチーフは「ムーミン谷の冬」! 私は「冬」が一番大好きなので、今回のスペシャルマグはかなりツボです。スナフキンの背中がすてきです。

 

アラビアのムーミン スペシャルマグ

ムーミンスペシャルマグ

我が家のスペシャルマグたち

ittala(イッタラ)からARABIAブランドで展開されているムーミンマグの定番シリーズに加え、そして特別な記念日などに発売されるスペシャルマグ。かつては年に2回(Summer&Winter)を基本として、あと特別なタイミングあればという程度でしたが、ここ10年ほどは発売のスペシャルマグが多発しています。売れるんでしょうね。

かくいう私もついつい買ってしまっていましたが、最近はよほど好みの絵柄でないと食指は動かなくなりました。

そして今回のMoomin's Day(ムーミンの日)。
アニバーサリーのレア度的には“中くらい”ですが、「ムーミン谷の冬」がモチーフの時点で購入決定。これはいたしかたないですね。笑

 

2021年8月9日発売 ムーミンの日1スペシャルマグ「Moomin's Day」

ムーミンの日_スペシャルマグ

これです、Moomin's Day。これはかわいい。
以下、プレスリリースから引用します。

Moomintroll’s waiting on the first day of spring
今回採用されたイラストは1957年に発行されたトーベ・ヤンソンの本「ムーミン谷の冬」と1993年に発売された歌集「ムーミン谷の歌」をもとに作成されました。マグにはかすみがかった春の日の夕焼けのシーンが手書きで描かれています。春を告げる最初の日、ムーミン谷を流れる川の氷はほとんど溶けてありません。ムーミンとムーミンママは橋の欄干に座り、冬が終わり長い旅から戻る予定のスナフキンを待っています。
ムーミンとムーミンママはぴったり隣り合い、沈む夕日の反射でキラキラ輝く水面をうっとりと眺めています。スナフキンは毎年10月になるとムーミン谷を離れ、おさびし山を越えて南へ向かいます。彼はいつもさようならを言わず、ムーミンに手紙を残して旅立ちます。

ムーミンの日_スペシャルマグ

いいですね...

“チェーリオ。
よくねむって、元気をなくさないこと。
暖かい春になったら、その最初の日に、僕はまたやってくるよ。
ぼくがこないうちはダムつくりをはじめないでね。”

雪が溶け始め、またスナフキンがムーミン谷に帰ってきたのです。

欄干の上で肩を寄せ合ってスナフキンを待つムーミンとムーミンママ。3人の再会はもうすぐそこです。かすみがかった春の日の夕焼けと、空に浮かぶ細くロマンティックな月。流れる川の氷はほとんど溶けて、もうほとんどありません。

商品概要

名称:Moomin's Day マグ 0.3L
値段:4,950円(税込)
販売:全国の直営店やオンラインショップで販売

ムーミンの日_スペシャルマグ

公式オンラインショップ
全国のイッタラ(アラビア)ショップ

 

ムーミンの日_スペシャルマグ

私は、東京駅近くの新丸ビル4階にある公式ショップで購入しました。
発売当日だったからか、一番目立つところにかわいくディスプレイされていましたよ。

 

購入しました。パッケージかわいい

ムーミンの日_スペシャルマグ

マグ自体はもちろんのこと、パッケージがとても凝っています。オリジナルデザインのしっかりとした箱に入っているので、プレゼントにもぴったりですよね。イラストはマグと同様なのですが。

でも、スナフキンのバックショットがメインというのは、とても良いです。ムーミンとムーミンママではなくて。

ムーミンの日_スペシャルマグ

家に帰って袋の中をみたら、こんなカードも一緒に入っていました。
変形真四角のポストカードです。ちょっとしたノベルティですが、嬉しいですよね。

 

 

さて、次のスペシャルマグはどんなものなのか。果たして私の食指は動くのか。楽しみに待ちたいと思います。

 

ニュースリリース

 

★ブログ村ランキングに参加しています★

インテリア関連のブログをみるのは、とても楽しいですよね♪

コンセプト 1

自分たちの住宅を建てるというビッグプロジェクト。大プロジェクトにはビジョンとコンセプトをが必要でしょう。この後いろいろと議論や検討を進めていく中で、変化はあるのだろうと思いますが、現時点で考えているこ ...

ボリュームスタディー 2

不動産の売買契約が完了して住宅ローンの本審査もほぼ通る見込み(ほんとかな)というのことで、いよいよ設計事務所との設計プラン検討に向けた打ち合わせがはじまりました。建築家とは、これまでもどこにお願いする ...

中古マンションリノベーション 3

現在、東京の西に土地を購入して住宅建築を計画中ですが、今は東京の東で築40年を超える中古マンションに住んでいます。6年ほど前に購入し、フルスケルトンにしてリノベーション工事をしました。解体費用に工事費 ...

なぜ転居するのか 4

東京で暮らす夫妻と姉4歳&妹2歳の4人家族が、コロナ禍の続く2021年春に転居&注文住宅購入(新築)を決意しました。夫妻双方が勤める会社の業績は地下に潜り込み、その影響でもちろん家計は火の車。 ...

契約 5

土地&建ものの購入に際して新しいローンを組むにあたり、いま住んでいる購入住居(マンション)のローンを完済する必要がありました。結果的には新しいローン契約前に期限前完済を実施したのですが、登記の ...

木のこころ 木匠回想記 6

日本人の両親を持つアメリカ人木匠ジョージ・ナカシマによる自伝「木のこころ 木匠回想記」の読書レビューです。繊細でタイムレスな名作家具(特にイス)を生み出した木工作家が、自身の生い立ちや住まいと仕事の遍 ...

建築と不動産のあいだ 7

独特のビジネスモデルが(一部で)話題の創造系不動産の代表・高橋寿太郎(たかはしじゅたろう)さんの著書、「建築と不動産のあいだ そこにある価値を見つける不動産思考術」の読書レビューです。一級建築士の資格 ...

「住まいの基本を考える」堀部安嗣 8

当代きっての住宅建築の名手である堀部安嗣(ほりべやすし)さんの著書、「住まいの基本を考える」の読書レビューです。吉岡賞や日本建築学会賞の受賞や、瀬戸内海の周遊ホテルシップ<guntû(ガンツウ) ...

建もの探訪 9

住宅建築が好きな人なら誰もが知ってる「渡辺篤史の建もの探訪」。放送開始はなんと1989年、今年で32周年を迎える超御長寿番組です。案内役は俳優の渡辺篤史(わたなべあつし)さん。もはや“俳優の”ではなく ...

ネコ 10

何度やっても(2回目)今いち手続きとフローが覚えられない住宅ローン。おそらくもう新しく組むことはないと思いますが(たぶんね...)、念の為にメモを残しておこうと思います。   INDEX1 ...

-買いもの
-, , ,

© 2021 タテメモ